一度退職した後、異なるキャリアを進みながらも経験者採用で再び西鉄に戻ってきた3人の社員たち。これまでの仕事やカムバックのきっかけ、現在の職務内容について聞いてみると、働く場所としての西鉄の魅力が見えてきた!
グローバルな視野を持つ人財を育成するために、西鉄では海外視察研修制度が実施されている!海外開発事業部や国際物流事業本部が拠点を置くベトナム・ホーチミンでの現場視察研修の様子を詳しくレポート!
憧れの存在である運転士になるために!2人の見習い鉄道運転士の教習に密着取材!西鉄電車の安心運行を守る研修内容とは?教習修了までの約10カ月間の道のりを追った。
西鉄本社がワンビルへ移転!開放的なオフィスに、リフレッシュできる交流スペース、人気のイタリアンレストランと共同で手掛ける食堂も・・・?!西鉄で働くことで叶えられる理想の働き方とは?
ワンビルの事業に携わりたくて西鉄に入社した!今回の公募は待ちに待ったチャンス!「福ビル街区開発部」新メンバーを社内公募制度で選出。思いを叶えた若手社員に、これからの働き方やキャリア形成を聞いた。
パフォーマンスを最大化させる最適な人財マネジメント。自己成長・チャレンジを実現する制度改革。働きがい満足度を向上させるいきいきと働ける環境整備。西鉄の人財はどのように輝く?「まち夢ビジョン2035」動画企画、第六弾!
地元愛がある方、交通事業やまちづくりに興味がある方、大歓迎!前職の経験を活かしながら、西鉄ならではの幅広い仕事に挑戦してみませんか?実際に経験者採用で入社した社員に、働いてみての本音を聞いてみた!
カッチリしてそう?いやいや意外とカジュアルなんです!職種や業務内容の異なる西鉄社員男女10人のオフィスカジュアルスナップ&インタビューを通して、西鉄の考える働き方や多様性、企業文化について深堀りしてみた!
「ミニ東京ではない、福岡ならではの…」「全員が幸せであるように…」「西鉄なら、やってやれないことはない!」年齢も、取り組む事業も異なるメンバーの想いが生んだ「まち夢ビジョン2035」を紐解く座談会企画、第一弾!
西鉄の外国人社員はどんな働き方をしているのか?入社したきっかけや外国人社員あるある、これから西鉄で実現したいことなど、二名の外国人社員のインタビューを通して西鉄の「ダイバーシティ」を深堀りしていく。