キャンパスライフ一覧
今回は、理系学生がぶつかる壁、レポートについての動画です✍ 実験レポートは、大学生になって初めて書く人が多いと思います。何から取りかかればいいか分からない、レポートを書くのが苦手だという人向けに動画を作成してみました✨ 私なりのポイントをまとめたので、是非参考にしてみてください! …
more福岡女子大学の近くには「かしいかえん」の跡地があり、現在は「かしいのはまビレッジ」として期間限定でアウトドアを楽しめる複合ガーデン施設になっています✨ かしいかえんの面影が残る園内にはキャンプサイトやドッグラン、ワーケーションができるスペースもありそれぞれの楽しみ方ができる施設となっています🐶⛺! 店舗情報【かしいのはまビレッジ】福岡市東区香住ケ丘7-2-1092-986-1149(受付時間8:00~18:00)https…
more九州情報大学には学生のキャンパスライフを陰から支える学生集団が存在することをご存じだろうか? 学園祭やスポーツ大会、オープンキャンパスに各サークルへの指示など様々なところで活躍している「学友会執行部」。しかしそんな活躍の割に九州情報大学内でも詳しい活動内容を知っている人は少ない。 今回はそんな「学友会執行部」の役職から活動内容までを紹介します! …
moreご存知ですか?九州大学伊都キャンパスは、日本最大級のキャンパスなんです!🏫 日本最大級というと響きは良いですが、実際はキャンパス内の移動がとっても大変です。そこで今回ご紹介するのは、九大生にとってなくてはならない学内AI運行バスaimo🚌💨 大学で残してもらいたいサービスNo.1 です✨ 校内にバス停が37個あり、Webで簡単に予約・利用できます。 九大生でなくても、敷地内ならアカウントさえ作れば誰でも利用で…
more福岡市東区にある大学「福岡女子大学」の学生寮『国際学友寮なでしこ』のご紹介です。『国際学友寮なでしこ』では、日本人学生3人と留学生1人の計4人で一つの部屋をシェアしながら1年間共同生活をします。 4人で1部屋と言っても玄関や浴室は広々していて快適です。部屋の中にはそれぞれ6帖の個室が4つあり、プライバシーもしっかり守れます!しかもそれぞれにバルコニーまで付いてるんです! その他、ミーティングルームや共用キッチン、大広間は寮生は予…
more福岡女子大学のおしゃれカフェで1000円企画レジに到着!どんなものが買えるかな?おー!スイーツがたくさん!!ん?あれって…野菜?! 『空とたね』では、福岡県と佐賀県でとれた新鮮な野菜も販売しているよ!何を買うのかな??今回購入したのは季節のランチ、シフォンケーキ、アスパラガス、紫玉ねぎ、きゅうりいただきます!!めっちゃおいしい!!!こんなに買えて気になるお値段は950円安くておいしい福岡女子大学の空とたねぜひ来てみてください! …
more3Dプリンターやレーザーカッターが自由に使える施設があるって知ってた!?使い方が分からなくても、スタッフの方がいろいろと教えてくれるから、安心してつかえるよ! 九工大の学生なら空いているときは予約不要で自由に使えて、一般開放の時には予約をすれば誰でもつかえるよ!詳しくは、『🔍九州工業大学 ものづくり工房』で検索してみてね!楽しいイベントも定期的に開催されているよ!ぜひ遊びにいってみてね★ …
more