福岡大名ガーデンシティ・ビオスクエア
注目のショップを全店ガイド!
おすすめランチも一挙に紹介
2023年6月8日、「福岡大名ガーデンシティ・ビオスクエア」の15店舗がついにオープン! 注目のポイントや見どころを、担当者にいち早く取材。先駆けて4月に開業した店舗も含め、全店舗の情報をまとめてご紹介!
「福岡大名ガーデンシティ」とは?
都市再開発計画「天神ビッグバン」で進化を遂げている福岡の中心街、天神。そのメインストリートのひとつ「明治通り」沿いに2023年、「福岡大名ガーデンシティ」(福岡市中央区大名)が開業した。
商業フロア「福岡大名ガーデンシティ・ビオスクエア」には、西日本・九州初上陸を含む注目のテナントが集合。4月6日(木)にオープンした3 店舗に加え、6月8日(木)に15店舗が新しくオープンし、全18店舗が集結した。
開発を進めたのは、積水ハウス株式会社、西部瓦斯株式会社、株式会社西日本新聞社、福岡商事株式会社、西日本鉄道株式会社という5 社で構成した大名プロジェクト特定目的会社。
なかでも西鉄は、福岡市内で多くの商業施設を開発してきたノウハウを生かし、開発や店舗のリーシングなどに携わっている。
と言うことは、店舗の魅力について誰よりも詳しいはず?! プレスリリースにないリアルな情報を求めて、各店舗のおすすめポイントを語ってもらった。

- 長瀬 亜耶さん
西日本鉄道株式会社
都市開発事業本部営業部 営業統括担当 係長

- 牛島 健太郎さん
西日本鉄道株式会社
都市開発事業本部営業部 営業統括担当

- 吉木 あゆみさん
西日本鉄道株式会社
都市開発事業本部営業部 ソラリアプラザ担当

- 松尾 淳平さん
西日本鉄道株式会社
都市開発事業本部企画開発部 開発担当 係長

- 渋谷 実穂さん
西日本鉄道株式会社
都市開発事業本部企画開発部 開発担当
「福岡大名ガーデンシティ・ビオスクエア」のコンセプトは? 「福岡大名ガーデンシティ」 で注目してほしいポイントは?
長瀬さん特に注目なのは、西日本や九州初上陸のテナントです。九州初上陸は8店舗。そのうち、西日本初上陸は5店舗あります。
松尾さん1階は「URBAN GALLERY GARDEN RESTAURANT」。ここでしか体験できない世界感や広場に面した環境を生かしたカフェ・レストランなど、広場と連動して心地よいにぎわいを生み出し、新しい情報を発信します。
2階は「FINE DINING PREMIUM LIFESTYLE」。ハイクラスな飲食店など、大名エリアへの新たな“食空間”の提供とオフィスワーカーや近隣住民のプレミアムな⽇常を支えるサポート機能の充実をはかります。
「福岡大名ガーデンシティ」でリーシングを行うにあたり、 想いや想定していたターゲットを教えてください。
長瀬さん新しい天神のランドマークとなる場所として、長く愛してもらえる施設にしたいという想いでリーシングにあたりました。
想定したターゲット層は、地域にお住いの方を含む、大名・天神エリアの来街者やオフィスワーカー、そしてホテルの利用者です。このエリアは商業エリアとオフィス街を併せもっており、さまざまな方にご利用いただける場所になるので、利用者のニーズを考慮しながら、リーシングを進めていきました。
松尾さん約3,000㎡の福岡大名ガーデンシティ・パーク(FDGCパーク)は、福岡市役所前ふれあい広場をのぞいて、民間が管理する広場として市内の中心地区で最大級の規模です。この開放的な空間とも親和性の高いテナントを誘致することも、私たちにとって大きなミッションでした。
大変なこともありましたが、開業を待ち望んでいたのは私たちかもしれません。福岡の新しいランドマークとして、すばらしい空間になると確信しています!
「福岡大名ガーデンシティ」のグルメ
【1F・URBAN GALLERY GARDEN RESTAURANT】 ■言わずと知れた福岡の名イタリアン!「Pizzeria Da Gaetano」
イタリア・ナポリの名店「ダ・ガエターノ」。世界的に有名なこの屋号の継承を、世界で唯一許された名店だ。
長瀬さん「地元で愛されている店舗にも出店してほしい」という思いから、出店が実現したお店です。子どもから大人まで、世代を問わず愛される存在だなと感じています。
牛島さん言わずと知れた福岡の名店のひとつ。「ピザと言えばガエターノ」と言っても過言ではありません! ここのピザ窯で焼き上げたピザはもちろん、一品料理もどれもおいしい。広場側にテラス席もあるので、気候の良い日は気持ちよさそうです。
【電話番号】092-707-9772
【営業時間】ランチ11:00~15:00(LO.14:00)、ディナー17:30~23:00(L.O.21:30)
※日祝日のディナーは17:00~
■東京・横浜で話題!アメリカ料理「The CRAFT Bar and Grill」
国内 32 店舗のレストランを運営する「HUGE」が展開するニューアメリカンスタイルの店舗。FDGCパークに面する開放的なスペースで、1日中食事が楽しめる。
渋谷さん芝生との一体感も魅力的なんです!東京の店舗もすてきで、ロケーションを含めておすすめです。カウンター席や個室風のスペースなど多様な空間が用意されていて、いろんなシーンで活躍するお店になると思います。
松尾さん芝生を生かしたロケーションや複合施設での展開が得意な「HUGE」さんならではの空間が完成するはずです!
【電話番号】092-600-1600
【営業時間】11:00~23:00
【2F・FINE DINING PREMIUM LIFESTYLE】 ■東京で話題のスイーツカフェ「ASAKO IWAYANAGI FUKUOKA」
東京・世田谷区等々力で 3 店舗を展開。パフェや独創的なケーキで全国に熱狂的ファンを持つ「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」が都外に初出店。焼菓子や生菓子、チョコレートをはじめとするギフト商品や、パンやジェラート、クレープといった軽食を販売する。
吉木さん都内の店舗に行った際は、お皿も内装もひとつひとつがていねいで、その世界観に圧倒されました。店内ではランチ、パフェ、アフタヌーンティーなどをドリンクとのペアリングで楽しめます。贅沢な時間が過ごせそうなので、大切な人とぜひ行きたい憧れのお店です!
【電話番号】092-707-4123
【営業時間】11:00~20:00(L.O. 18:00)、バータイム20:00~23:00(L.O. 22:30)
■テイクアウトもOK!サラダパスタ専門店「PIETRO MIOMIO」
サラダパスタ
スイーツ
「PIETRO MIOMIO」は、福岡を拠点にするレストラン生まれの「ピエトロ」が提供するサラダパスタ/ライス専門店。季節の野菜がピエトロドレッシングのおいしさをいっそう引き立ててくれる。
季節のデリに「AGNESI」のリングイネ、ヘルシーな雑穀米、大名限定ディナープレートなど、バランスよく満足できる。
松尾さんオフィスワーカーにぴったりの、ランチでも気軽に使えるお店です。イートイン席では大名店限定のドリア・スープも用意していますよ!
【電話番号】092-406-9090
【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)
■西日本初上陸!東京・神楽坂発の中華バル「jiubar FUKUOKA」
「おいしい日常をご提供したい」という想いから、2017年4月に東京・神楽坂にてオープンした 「jiubar (ジュウバー)」。モダンな雰囲気で昼夜問わずにぎわう、中華バルの人気店だ。
吉木さん「家常菜」とは、中国語で「日常的な料理」という意味だそうです。いろんなお料理をナチュールワインと合わせるバルスタイルのようで、友達とワイワイ楽しみたいですね。
【電話番号】092-406-5222
【営業時間】11:00~23:00(フードLO22:00、ドリンクLO22:30)
■予約困難必至?! 懐石と焼鳥が楽しめる「米ル/鳥カミ」
「米ル」は、各地より厳選したお米と水を土鍋で炊く、名物土鍋ごはんと旬の素材を現代的手法で味わうモダン懐石の店。「鳥カミ」は、ミシュラン1つ星の焼鳥の名店「鳥しき」で修行した店主・白石優太氏が、厳選した鶏肉を近火の強火で火入れする注目店です。
松尾さん「米ル」の東京・恵比寿本店は、なかなか予約ができない人気店なんです...!その味が福岡で楽しめるなんて楽しみで仕方ありません! 黒漆喰のレトロモダンな造りや、異なる入口をもつ「米ル」と「鳥カミ」が見事に融合する内観にも注目です。
【電話番号】鳥カミ 092-791-6903、米ル 092-791-6901
【営業時間】ランチ11:00~15:00 ディナー17:00~23:00
■カジュアル・リッチに焼肉を満喫!西日本初「福岡焼肉 kintan」
西日本初上陸となる、焼肉レストラン。保健所の認可を受けて、安全・安心の生食肉「日本一のサーロイン・ユッケ™」を提供します。おすすめは、名物「30 日間熟成 KINTAN」。お肉をバラの花に見立てた「肉ケーキ」でゲストの一生に一度の大切な記念日を彩ります。
牛島さんゴールデンウィークの広場イベント時に出店されていて、3種類のお肉を食べました。柔らかい食感と上質な脂が忘れられません! 目玉商品の「日本一のサーロイン・ユッケ™」はぜひ早く味わいたい。友人との食事やデート、特別な日と、さまざまなシーンで利用できるお店だと思います。
【電話番号】092-401-1729
【営業時間】ランチ11:00~15:00(L.O.14:30)、ディナー17:30~23:00(LO22:00)
■ミュシュラン1つ星店の新業態!ニシムラ麺とデリ、バル「西村や」
ミシュラン1つ星の福岡の名店「Nishimura Takahito La Cuisine Créativité」の新業態。昼はニシムラ麺とデリ、夜はバル形式と、多様な楽しみ方ができる注目店だ。
長瀬さん地元福岡の名店も出店頂いております。西村シェフの新しい挑戦のステージにこの場を選んでくださり、私たちもうれしく思っています。さらに進化を遂げた西村シェフのメニューがバル形式で楽しめるなんて、すごく贅沢ですよね! 物販やテイクアウトもあるので、おみやげや差し入れにも重宝しそうです。
【電話番号】092-791-6656
【営業時間】11:00~23:00(コースL.O.21:00、アラカルトL.O.22:00)
■旬の食材を“少しずつ沢山“楽しめる!「すし笑」
東京・丸の内や日本橋で人気を誇る「まんてん鮨」の系列店。「少しずつたくさん」をコンセプトに、寿司をもっと気軽に味わってほしい。そんな想いから板前が「おまかせ」を見繕い、ゲストの食べ具合をみながら提供してくれる。
松尾さん東京に行った際にランチで利用しましたが、約1時間でしっかりと握りが楽しめて、ボリュームにも大満足でした。
渋谷さん大名店は美しいカウンター席が印象的な造りとなっています。上質な食体験ができそうで、大切なゲストとぜひ一緒に行きたいお店です。
【電話番号】092-753-9081
【営業時間】ランチ11:00~15:00(L.O.13:30)、ディナー17:00~23:00(L.O.21:30)
■極上ステーキを味わう鉄板焼きレストラン「TEPPANYAKI 10 FUKUOKA」
和と洋を融合させた新感覚の鉄板焼き店。厳選された黒毛和牛のステーキほか、旬の味覚や海の幸も贅沢に堪能できる。スタイリッシュな空間もポイント!
松尾さん「特別な時に利用でき、エンターテイメント性のある店舗」にも出店してほしい思いから実現しました。
目の前で仕上げられる様子は食欲をそそること間違いなし! デザイン性の高いアートな空間は居心地が良く、リラックスして贅沢に食事ができます。
【電話番号】092-406-5999
【営業時間】ランチ11:00~15:30、17:00~23:00(LO21:30)
■ベトナム料理をスタイリッシュな空間で「ロータスパレス」
異国情緒が漂う洗練された空間で味わうベトナム料理店。現地の地方料理も登場する本格派。メニュー表に知らない料理があったら、スタッフさんに尋ねてぜひトライしてみて。
渋谷さんメニューが豊富で食べるたびに発見があり、何度も足を運びたくなるお店です!春巻きや麺料理は野菜がたくさん使われていてヘルシーなのですがボリュームもたっぷり。照明やインテリア、スタッフさんの制服もすてきです。同僚や友人とランチにもいいし、夜一人ご飯にも良さそうです。
【電話番号】092-791-8260
【営業時間】11:00~23:00(LO22:00)
■オリジナルサンドイッチとコーヒー・ビールをご一緒に「Park South Sandwich」
スタイリッシュな空間で、朝から夜までオールデイで楽しめるサンドイッチ専門店。フレッシュな野菜や⾷材をたっぷりと全粒粉のパンで挟んだサンドイッチが味わえる。果実味あふれる自家焙煎のコーヒーや国産クラフトビールも提供する。
長瀬さん2階の飲食ゾーンの入口に面しており、1階からもお店が見える場所に位置しているため、時間を問わず、来街者やオフィスワーカー、そしてホテル利用客など施設をご利用される全てのお客さまが気軽に楽しめるお店がいいなと思い、出店が決まりました。昼はコーヒーと、夜はクラフトビールと一緒に楽しみたいですね。テイクアウトで頼んで広場で食べると気持ち良さそう!
【電話番号】092-791-8330
【営業時間】8ː00〜23ː00(LO22ː30)
「福岡大名ガーデンシティ」のショップ・その他
【1F・URBAN GALLERY GARDEN RESTAURANT】 ■贈り物にも◎!上質な革小物がそろう「BONAVENTURA」
イタリア・ミラノ発のラグジュアリーレザーブランド。ドイツの名門タンナー「ペリンガー社」のレザーをはじめ、厳選された上質なレザーのみを採用。長く愛用できる上品でタイムレスなデザインが特徴だ。
長瀬さん愛らしい形と美しい色合いがポイントの、上質なレザーアイテムの数々。自分へのご褒美にも贈り物にもぴったりです。
1階の物販ゾーンは、エリア来街者やホテルの利用客が贈り物やお土産を選ぶときに利用していただきたいと考えておりました。レザーの柔らかさはうっとりするほど。小物はカラーバリエーションが豊富で、どの色も使いやすそうなので贈り物にぴったりだと思います。
【電話番号】092-707-3666
【営業時間】11:00~20:00
■九州初上陸のファッションブランド「N°21」
九州初上陸となるファッションブランド。「N°21」のロゴマークが特徴的で、店内も洗練された空間に仕上げられている。
牛島さん他のブランドにはなかなかないデザインの服が多く、目を惹く商品が多いと感じています。小物も充実していて、メンズでもアクセントで1アイテム入れられるとオシャレなんだろうなと憧れますね。
【電話番号】092-738-0021
【営業時間】11:00~20:00
■福岡・赤坂けやき通り発のフラワーショップ「BAROQUE」
福岡・赤坂けやき通りでひときわ目を引くフラワーショップ。シックなデザインと鮮やかな色使いで、デザイン性・ファッション性に富んだ贈り物に。
長瀬さん華やかなブランドイメージがホテルとも相性◎。全国に数あるフラワーショップの中でも、こんなにすてきなお店が福岡にあるなんて誇らしい気持ちになります。大切な人の大切なシーンに贈りたくなる、華やかで上品なフラワーショップ。さまざまなアレンジメントがあり、思い出に残るプレゼントになること間違いなしです!
【営業時間】11:00~20:00
■イタリア発のルームフレグランスメゾン「Dr. Vranjes Fukuoka <福岡直営店>」
イタリア・フィレンツェ発のルームフレグランスメゾン「DR. VRANJES〈ドットール・ヴラニエス〉」。厳選された最高品質の香料をはじめ、厳選した素材から生まれる洗練された香りには、唯一の調香師・Dr.パオロ・ヴラニエスの豊かな感性や人生観があふれている。
長瀬さん芸能人の愛用者も多い「DR. VRANJES」の直営店がついに福岡に! 九州エリア初の直営店は、天井高を生かした美しい内装も魅力的です。香りのバリエーションが豊富で、フレグランスの瓶はインテリアを華やかにしてくれる特別なフォルム。お気に入りの香りに出会えるはずです。
【電話番号】092-707-0177
【営業時間】11:00~20:00
【2F】FINE DINING PREMIUM LIFESTYLE ■友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神
もっと健康で美しく、幸せな人生を!“おもてなし““アンチエイジング“を理念とする新しいクリニックが天神ビッグバンに誕生。一人ひとりに寄り添い、ご希望・お悩みを伺いながら、幸せな人生のために最適な治療内容をご提案いたします。
松尾さん歯科が街中にあると通いやすくていいですよね。洗練されたブランドイメージと診療内容は「福岡大名ガーデンシティ」の利用者層にぴったりマッチすると思っています!
【電話番号】092-791-3003
【営業時間】9:30~13:15、14:30~19:00 (休診)日曜・祝日
■セブン-イレブン
オフィスワーカーや利用者にとって、「近くて便利」な存在と言えば「セブン-イレブン」。食事メニューやセブンカフェ、フライヤー商品などのカウンター商品を、常に充実した品ぞろえで提供する。
牛島さんオフィスの建て替えでコンビニロスとなり、近くにコンビニがあることの便利さとありがたさを痛感しています。広場側からもアクセスできる入口があり、オフィスワーカー以外でも気軽にアクセスできます。
【電話番号】092-725-5777
【営業時間】7:00~23:00
「福岡大名ガーデンシティ」今後の予定は?
広大な都心の広場を中心に、ついに開業を迎えた「福岡大名ガーデンシティ」。今後は西鉄主催のスポーツ教室や大名地区の運動会なども開催予定!
さまざまな利用者が行き交い、多様な世界が融合する新名所。施設についての詳細や今後のイベント情報は、ホームページやSNSなどでチェックしてみてください!
■福岡大名ガーデンシティ
https://fukuoka-dgc.jp/