この記事が「面白かった」「役に立った」と思ったら♡をクリックしてください。
他県から来る人も他県へ行く人も 、旅行や出張のたびに迷ってしまう「お土産探し」。「いつも同じアイテムを買ってしまう」「何を選んでいいかわからない」といった悩みを解決するために、福岡空港でしか買えないお土産を徹底調査!
博多を代表する老舗スイーツの店「チョコレートショップ」の福岡空港店限定ケーキ。フランス産のクリームチーズをベースにしたフロマージュと、ベルギー産のビターチョコレートをベースにしたショコラの2種類を展開。どちらも口の中で軽く解けるふわふわ食感と豊かな風味が魅力だ。冷凍で販売され、解凍には約2時間。長距離移動には保冷バッグ(165円〜)の購入がおすすめ。
商品名:ルルムー(フロマージュ、ショコラ)
メーカー:チョコレートショップ
価格:各1,728円(税込)
場所:チョコレートショップ福岡空港店 (国内線旅客ターミナルビル2階)
福岡空港店限定商品ではないが、メディアで話題となり再注目を集めている逸品。オーガニックポップコーンをパティシエが手作業でキャラメリゼした後、3種のカカオをブレンドしたビターチョコレートで贅沢にコーティング。香ばしくほろ苦いカカオの味わいを手軽に楽しめる。
ちなみに、チョコレートショップの看板商品「博多の石畳」(各1,404円、税込)も福岡空港店で購入が可能。
商品名:プレミアムチョコポップコーン(チョコレート、キャラメル、ストロベリー)
メーカー:チョコレートショップ
価格:各810円(税込)
場所:チョコレートショップ福岡空港店 (国内線旅客ターミナルビル2階)
福岡市南区にある和菓子と駄菓子の店「をかしひつじや」と「HIGHTIDESTORE」がコラボレーションした福岡空港店限定アイテム。缶の箱を開けるだけでワクワクする菓子の詰め合わせは、空港をイメージした飛行機や雲などの和三盆入りで昔懐かしい味わい。食べ終わったケースは小物入れとしても活用できる。
商品名:ひつじや×HIGHTIDE吹き寄せ
メーカー:HIGHTIDE STORE
価格:S 1,350円(税込)
場所:HIGHTIDE STORE FUKUOKA AIRPORT (国内線旅客ターミナルビル3階)
代々受け継がれてきた「名菓 ひよ子」が、ビターの香り立つショコラの衣をまとった新名物。和と洋が調和したユニークな味わいが特徴。特別感のある上質なパッケージは、大切な相手への手土産にまさにぴったり!
商品名:纏衣(まとい)ひよ子
メーカー:ひよ子本舗吉野堂
価格:3個入848円(税込)、6個入1,577円(税込)、12個入3,348円(税込)
場所:L'UNIQUE(リュニック)ひよ子 (国内線旅客ターミナルビル2階)
地元福岡の人気苺「あまおう」と「ひよ子のピィナンシェ」がコラボレーション。ひよ子の形のしっとりフィナンシェ生地に、甘酸っぱいあまおう苺のフォンダンがたっぷり。色や形のかわいさで、女性には特に人気!
商品名:ひよ子のあまおうピィナンシェ
価格:5個入789円(税込)、7個入パック1,080円(税込)、10個入 1,534円(税込)
メーカー:ひよ子本舗吉野堂
場所:玉屋国内線店、大丸エアポートショップ、JAL PLAZA福岡空港 8番ゲートショップ、SOLAE 2階出発店、JAL PLAZA福岡空港 国内出発ロビー店、博多土産 by菊ひら、ANA FESTA 7番ゲート店、国際線保安検査所場内免税店
2023年に福岡空港店で発売以来、そのおいしさがSNSを中心に話題となり、今も変わらぬ人気を誇るヤリイカと粒明太子の押し寿司。イカの甘みとゴマ油を絡めた粒明太子の辛みの余韻を、大葉の風味がさっぱりと引き締める。冷蔵なのですぐに味わってもいいし、持ち運び時間が短いなら手土産にも喜ばれるはず。入荷数に限りがあるので、タイミング良く出逢えたらラッキー!
商品名:イカす!めんたい寿司
メーカー:ふくや
価格:1箱8切れ入り1,400円(税込)
場所:ふくや福岡空港店 (国内線旅客ターミナルビル2階)
福岡空港店のために「ふくや」が新たに開発したここでしか買えない辛子高菜。100グラム×4袋入りなのでお土産にしやすく、ラーメンやチャーハンのトッピングに自宅で少しずつ使うこともできる優れもの。大人向けのピリッとした辛子明太子が食欲をいっそうかき立てる。
商品名:ふくや明太子入りからし高菜
メーカー:ふくや
価格:1,620円(税込)
場所:ふくや福岡空港店 (国内線旅客ターミナルビル2階)
1日に500~1,000個は売れる人気商品。明太子と相性の良い北海道産100%のクリームチーズを使い、グラタン風に仕上げたキッシュ。仕上げには明太子フレークをトッピング。ピリ辛&クリーミーな味わいがくせになる。1個から注文OKで、5個セットはお土産にぜひ。
商品名:明太キッシュ
価格:1個360円(税込)、5個セット1,800円(税込)
場所:場所:ふくや福岡空港店 (国内線旅客ターミナルビル2階)
※2025年8月取材時点の情報です
明太子を「オリーブ油」「綿実油」「胡麻油」の3種類のオイルに漬けこみ、コクのある味わいに。はじける粒の食感やオイルのフレーバーが楽しめ、ご飯だけでなくパンやパスタにも相性良し。「博多べい柄」をあしらったパッケージや、福岡らしいモチーフが描かれた小瓶のかわいさや常温保存、小分けができるのも人気の理由。もちろん、ふくやの店頭では美味しい明太子も購入できるので、合わせてチェックしよう。
商品名:博多の小瓶
価格:1,500円(40g×3個)(税込)
場所:ふくや(国内線旅客ターミナルビル2階)
人気の「茅乃舎だし」に加え、福岡限定発売の「あごだし」「いりこだし」の3つがセットに。飛行機雲をモチーフにした空港ならではの限定デザインがさわやかで目を引く。お土産にはもちろん、お礼やあいさつなどいろんなシーンで喜ばれそう。
商品名:心ばかり
価格:1,782円(税込)
メーカー:久原本家
場所:久原本家 福岡空港店(国内線旅客ターミナルビル2階、中央ロビー前)
九州産のカボス果汁をたっぷり絞ったぽん酢。搾りたてのさわやかな風味が特徴で、酸味とまろやかさのバランスが絶妙! 水炊きや寄せ鍋はもちろん、餃子、焼肉、焼き魚、お好みの野菜を漬け込んでも◎。キャンプやバーベキューなどでも重宝しそう。
商品名:かぼすぽんず
価格:734円(360ml) (税込)
メーカー:タケシゲ醤油
場所:博多土産 by 菊ひら(国内線旅客ターミナルビル2階、出発保安検査場・南そば「SWEETS HALL」)
福岡の人気ダルマ作家・ヤチコダルマと「HIGHTIDESTORE」のコラボアイテム。「はかた」と書かれた暖簾をくぐるダルマは、一つひとつ手作りなので微妙に表情が違う。どれも愛嬌たっぷり。
商品名:のれんだるま
メーカー:HIGHTIDE STORE
価格:3,520円(税込)
場所:HIGHTIDE STORE FUKUOKA AIRPORT (国内線旅客ターミナルビル3階)
パラシュートコードを1本ずつ手仕事で編み込んだ、ロングタイプ(約120cm)のショルダーストラップ。航空会社をイメージさせる4色のカラーが空港店限定で登場。赤は「おジャル(JAL)」、青は「アナスキ(ANA)」、黒は「キタイの黒星(スターフライヤー)」、ピンクは「しゅきピ(Peach)」とユニークな商品名でエアライン好きにも人気だ。
商品名:ONAWA PARACORD STRAP
メーカー:HIGHTIDE STORE
価格:6,050円(税込)
場所:HIGHTIDE STORE FUKUOKA AIRPORT (国内線旅客ターミナルビル3階)
日本三大繊維の地のひとつ石川県の繊維メーカー「TO&FRO(トゥーアンドフロー)」と「HIGHTIDESTORE」のコラボトラベルギア。着替えなどの荷物をコンパクトに収納できるかつ汚れからもしっかり守ってくれる撥水機能付き。グレーとオレンジの2色展開で、使わないときは5cmほどのサイズにまとまり超軽量で持ち歩ける。
商品名:HIGHTIDE×TO&FROオーガナイザー
メーカー:HIGHTIDE STORE
価格:Sサイズ(幅26cm×奥行き18.5cm×高さ10cm)3,300円(税込)
Mサイズ(幅37cm×奥行き26cm×高さ10cm)4,180円(税込)
場所:HIGHTIDE STORE FUKUOKA AIRPORT (国内線旅客ターミナルビル3階)
ミツバチの巣から採取した天然のロウに、ラベンダーやティートリー、マンダリンなどの植物オイルを混ぜて作った天然素材100%のクリーム。ヘアワックスのほか、リップクリーム、ハンドケア、ボディケアと全身に使えるのでこれ1つあれば旅の道中も安心。
商品名:BEEWAX CREAM蜜蝋クリーム
メーカー:HIGHTIDE STORE
価格:3,300円(税込)
場所:HIGHTIDE STORE FUKUOKA AIRPORT (国内線旅客ターミナルビル3階)
ニューエラスタンド福岡空港のみで展開するレアアイテム。本作のために用意されたオリジナルのアートワークを採用。シルエットはアジャスタブル仕様でサイズ調整が可能。
商品名:
NEW ERA STAND LIMITED 9THIRTY fuk ブラック
NEW ERA STAND LIMITED 9THIRTY FUK ダークグリーン
価格:各4,400円(税込)
場所:NEW ERA STAND FUKUOKA AIRPORT(福岡空港国内線2階出発ロビー中央エリア)
福岡発のステーショナリーメーカーの直営店「HIGHTIDE STORE」では、青、白の2色限定ステッカーが販売されている。福岡空港から飛び立つ飛行機をイメージさせる、空港らしいイラストがGOOD。直径7cmというサイズ感も価格もお手頃で、幅広い年齢層に気軽に渡せそう。
ちなみに、人気の「ふくおかキーリング」(各550円、税込)もここが一番の品ぞろえ。
商品名:FUKUOKA AIRPORT STICKER
価格:220円(税込)
場所:HIGHTIDE STORE(国内線旅客ターミナルビル3階、展望デッキそば)
「めんべいを楽しみたい」という顧客の声から生まれた、「菊ひらby博多土産」オリジナルの企画商品。1人の方に渡しても楽しめるし、家族や職場、学校などでみんなでシェアしても盛り上がりそう。プレーン、マヨネーズ味、辛口、玉ねぎ、ねぎ、勝つめんべいの6種類。ブルーのパッケージが福岡空港限定デザイン。
商品名:めんべい6種セット
価格:1,110円(税込)
メーカー:山口油屋福太郎
場所:博多土産 by 菊ひら(国内線旅客ターミナルビル2階、出発保安検査場・南そば「SWEETS HALL」)
人気商品「ひよ子家族」が限定パッケージで販売中。箱を開けると、4種類の大きさの「父ひよ子」「母ひよ子」「兄ひよ子(通常サイズ)」「妹ひよ子」が仲良く空を見上げて並んでいる。見た目のかわいさから、小さな子どもがいるファミリーにぜひおすすめ。「父ひよ子」より大きい特大サイズのひよ子は、予約限定で購入できる。※ご予約はこちらから(092-260-7557)
商品名:空飛ぶひよ子ファミリー
価格:1,137円(税込)
メーカー:ひよ子本舗吉野堂
場所:L'UNIQUE(リュニック)ひよ子(国内線旅客ターミナルビル2階)
1752年創業の老舗「タケシゲ醤油」の調味料がセットになった、「博多土産 by 菊ひら」オリジナル企画商品。時短調理が叶う万能たれ「ニワカそうす」、いりこ・かつお・昆布のだしがたっぷり入った甘めの卵かけごはん醤油「はかたま」、一度使うとヤミツキになると評判の甘くて濃い「寿しょうゆ」のセット。福岡らしいパッケージデザインにも注目!
商品名:九州しょうゆ3種類アソート限定パッケージ
価格:1,512円(各100ml) (税込)
博多織の柄をあしらった超甘口の刺身醤油「九州しょうゆ」も、ここ限定のパッケージ。
商品名:九州しょうゆ(超甘口さしみ醤油)
価格:600円(100ml)(税込)
メーカー: タケシゲ醤油
場所:博多土産 by 菊ひら(国内線旅客ターミナルビル2階、出発保安検査場・南そば「SWEETS HALL」)
時間がない時も、この情報があればお土産探しに迷わなくてOK! 西鉄も運営に携わっている福岡空港でしか買えないお土産、ぜひ試してみてください。
この記事が「面白かった」「役に立った」と思ったら♡をクリックしてください。